BNP AM

The sustainable investor for a changing world

Mountains landscape
Portfolio perspectives | WHITEPAPER - 1 分で読める

2023年投資環境見通し「トランスフォーメーションの時代における投資」

私たちは、不確実性の高い時代にすっかり慣らされてしまっています。とはいえ、2022年は金融市場にとって極めて困難な年となりました。株式60%/債券40%で構成された伝統的なポートフォリオの投資的根拠は、「派手なリターンをもたらさないものの、底堅い投資成果をもたらす」という点です。10月時点で60/40のポートフォリオは、第二次世界大戦以降で最悪の年に匹敵するパフォーマンスを記録するペースとなっています。

この主因となったのは、急速に上昇した債券利回りでした。債券利回りの大幅な上昇は、デュレーションが超長期にわたる株式のような資産にとって重しとなり、米ナスダック指数は年初来で30%近く下落しています。60/40のポートフォリオ以外に目を向けると、バリュー株が直近数年間のトレンドに反してグロース株をアウトパフォームするなど、大幅なスタイル・ローテーションが見られました。為替市場では、米ドルが急騰し、日本円の保有者にとっては、記憶から消し去りたい年となりました。

地政学的な緊張が存在する中での舵取りは、投資家が職務を遂行する際に、これまで以上に危険を伴うものとなっています。ウクライナ紛争は世界のコモディティ価格に深刻な影響を及ぼし、インフレを増幅させ、欧州はエネルギー政策の見直しを迫られています。このことは、今後数年間にわたり、産業構造や生活水準に大きな影響を与えることが見込まれます。一方、市場は米中関係を注視し、台湾をめぐる緊張の高まりを懸念しています。

2023年には間違いなく、新たなボラティリティの発生源が現れるでしょう。ただし、アクティブ運用を行うマネジャーは、そのボラティリティをチャンスとして捉えると思われます。お客様のために変わりゆくマクロ経済の状況を解明し、それに応じたポジションを構築し、市場の動きを強力なパフォーマンスに変換することが私たちの職務です。私たちは常にサステナビリティに焦点を当てており、投資プロセスにおいて必要不可欠な要素であると確信しています。お客様のために優れたパフォーマンスを提供する行為と、自身の行動すべてにサステナビリティを組み込む行為の間に矛盾が生じることは、私たちにとって容認できないことです。反対に、私たちは、サステナブル投資は制約事項ではなく、投資機会であると捉えています。私たちはこのたび、「Committed to climate: Our net zero roadmap(気候変動に対するコミットメント:私たちのネットゼロ・ロードマップ)」を公表しました。このレポートでは、運用ポートフォリオがネットゼロの排出量を達成するという目標に向けて、私たちがどのように整合性をとるかが明記されています。ネットゼロ投資への道のりを歩む中、皆さまが私たちのパートナーであり続けてくださることを心より願っております。

関連するインサイト

BNPパリバ・アセットマネジメントの生物多様性への取り組み「サステナブルへの回帰:生物多様性のロードマップ」
欧州インフラストラクチャー・デット「ポストコロナに向けて回復力ある不可欠な資産」
BNPPAM

ご留意事項

BNPパリバ・アセットマネジメント株式会社の運用戦略や商品は、値動きのある金融商品等を投資対象として運用を行いますので、運用ポートフォリオの運用実績は、組入れられた金融商品等の値動きの変化による影響を受けます。
また、金融商品取引業者等と取引を行うため、その業務または財産の状況の変化による影響も受けます。資産の価値の減少を含むリスクはお客様に帰属します。したがって、元金および利回りのいずれも保証されているものではありません。
運用口座や投資信託によって投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なります。
また、ご投資に伴う運用報酬や申込み手数料、換金時手数料、保有期間中に間接的にご負担いただく費用、その他費用等及びその合計額も異なりますので、その金額をあらかじめ表示することができません。ご投資に当たっては目論見書や契約締結前交付書面を良くお読み下さい。

当社ウェブサイトに掲載の全ての情報の著作権はBNPパリバ・アセットマネジメント株式会社に帰属します。掲載情報・資料等の一部、もしくは全部を書面による許可なくして転載、複製することを禁じます。

商号 : BNPパリバ・アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者    関東財務局長(金商)第378号
加入協会 : 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

Copyright @ 2023 BNP PARIBAS ASSET MANAGEMENT Japan Limited.