BNP AM

The sustainable investor for a changing world

お知らせ | 記事 - 1 分で読める

サステナビリティに特化した情報誌「Perspectives」生物多様性特集号(日本語版)の発行

BNPパリバ・グループでは、サステナビリティに特化した情報誌「Perspectives」を発行しています。2023年6月に発行した第7号は、生物多様性に関する特集号となっており、BNPパリバ・アセットマネジメント(BNPP AM)の専門家もアセット・マネジャーの観点からエンゲージメントやインパクト測定などに関する考え方を解説しています。BNPP AMのグローバル・ヘッド・オブ・サステナビリティであるJane Ambachtsheerは、当情報誌の中で以下のように述べています。

“今年6月、「世界環境デー」は50周年を迎えました。この機会に、BNPパリバは環境保護にとって重要な要素に着目し、グループの優先事項である「自然消失の回復」に重点的に取り組んでいく計画です。自然消失は既に広範に影響を及ぼしています。しかし、政府、投資家、企業がその回復に乗り出す動きも見られ、明るい兆しもあります。

  • 国連生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)で、約200カ国が新枠組「昆明・モントリオール生物多様性枠組(GBF)」に合意しました。
  • 締約国政府は自然に有害な施策への補助金を段階的に廃止することを約束し、保護活動に年間2,000億ドルを投じる目標を掲げています。
  • 投資家も Nature Action 100を発足し、2030年までの自然消失の逆転に向け、企業や政策立案者との対話に重点的に取り組みます。

私たちは、単独でこの問題の改善を目指すことはできないと認識するからこそ、これまでに提携した多数の個人・組織の皆様、そして今後提携して一緒にゴールを目指す皆様に深く感謝しています。かけがえのない自然を守るため、私たちは力を合わせ取り組んでいかなければなりません。”

関連するインサイト

9:35 MIN
資産運用会社としてのネットゼロへの取り組み
Daniel Morris
2 Authors - お知らせ
2022-12-19 · 1 分で読める
12:17 MIN
世界経済の嵐を乗り越える水関連投資
Justin Winter
2 Authors - お知らせ
2022-12-19 · 1 分で読める
BNPPAM

ご留意事項

BNPパリバ・アセットマネジメント株式会社の運用戦略や商品は、値動きのある金融商品等を投資対象として運用を行いますので、運用ポートフォリオの運用実績は、組入れられた金融商品等の値動きの変化による影響を受けます。
また、金融商品取引業者等と取引を行うため、その業務または財産の状況の変化による影響も受けます。資産の価値の減少を含むリスクはお客様に帰属します。したがって、元金および利回りのいずれも保証されているものではありません。
運用口座や投資信託によって投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なります。
また、ご投資に伴う運用報酬や申込み手数料、換金時手数料、保有期間中に間接的にご負担いただく費用、その他費用等及びその合計額も異なりますので、その金額をあらかじめ表示することができません。ご投資に当たっては目論見書や契約締結前交付書面を良くお読み下さい。

当社ウェブサイトに掲載の全ての情報の著作権はBNPパリバ・アセットマネジメント株式会社に帰属します。掲載情報・資料等の一部、もしくは全部を書面による許可なくして転載、複製することを禁じます。

商号 : BNPパリバ・アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者    関東財務局長(金商)第378号
加入協会 : 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

Copyright @ 2023 BNP PARIBAS ASSET MANAGEMENT Japan Limited.