サステナビリティは、BNPパリバ・アセットマネジメントの戦略と投資哲学におけるカギとなります。BNPパリバ・アセットマネジメントは、サステナビリティを中心に据えたアプローチを通じて、お客様のために長期で持続可能なリターンの獲得を目指しています。欧州におけるテーマ型運用のリーダー1として、私たちは、エネルギー転換、環境の持続可能性、そして平等と包摂的な成長の促進に貢献することを目指します。

BNPパリバ・アセットマネジメント
「BNPパリバ・アセットマネジメントは、変わりゆく世界に貢献するサステナブル・インベスターです。私たち自らの責任を認識し、より持続可能な経済のために、世界中の拠点において、これまで以上に日々行動し、お客様の利益を守ることを固く決意しています。」
社会における私たちの役割
気候変動や社会的不平等の拡大、人類の活動による環境破壊は、資産運用会社が投資する企業の業績に深刻な影響を与える可能性があります。
現在の課題に首尾よく対処し、将来の持続可能な経済の繁栄を実現するために、長期投資家は、自らの意見と共に投資を通じて企業慣行にプラスの影響を与えるべく重要な役割を担っています。私たちは、金融業界が社会や環境の外部性をより適切に考慮すれば、より良い世界が実現し、世界経済がより持続可能となり、価値が生まれていくと確信しています。
BNPパリバ・アセットマネジメントはその責任を負い、この変革のけん引役となることを目指しています。それゆえに、私たちは、明日の課題に今日立ち向かい、将来のより確固たる経済に貢献できるよう、お客様と共に取り組み、協働してまいります。
持続可能性に対する当社のアプローチ
私たちの目標は、投資戦略を通じてサステナビリティを統合することです。私たちのサステナビリティ・アプローチを次のように定義しています。ESG(環境・社会・ガバナンス)の統合、スチュワードシップ(議決権行使、エンゲージメント)、責任ある企業行動とセクターベースでの投資対象除外、そしてフォワード・ルッキングの観点(「3つのE」:エネルギー転換、環境の持続可能性、平等と包摂的な成長)です。
さらに読むサステナブルファイナンス規制
サステナビリティの時代は、200年にわたる炭素の時代に取って代わるものです。金融業界は、自発的にかつ規制当局の発令によって、この移行促進をサポートしています。
さらに読む<ご留意事項>
1 出所:アクティブ運用を行うサステナブル・テーマ戦略の残高で欧州第2位。2022年12月31日時点におけるモーニングスターのデータを基にBNPパリバ・アセットマネジメントが行った分析による。